新着記事

ビジネス

2023/3/20

コンサルのマネージャーへ昇格するために実践した4つのこと【体験談より】

最近、コンサルタント(以下、コンサル)のマネージャーになったときを思い出しました。 マネージャーとはどんな存在か、マネージャーになるために何をしたのかを振り返って、せっかくなので文字に起こしてみようと考えました。 なお、本文章は、コンサル以外の職種でも応用可能ですので、マネージャーを目指している方もお読みいただければ嬉しいです。 コンサルにとってのマネージャーとは コンサルになった方、これからなる方にとって、マネージャーという職種やランクは大きな目標になります。 マネージャーになるということは、クライアン ...

続きを読む

ビジネス

2023/2/14

経験を抽象化すること(VUCAの時代に生きる)【事例紹介】

今、VUCA時代と言われています。 VUCAとは、簡単に言うと、将来の予測が困難な状況ということですね。(VUCAについてはネット記事や参考文献がたくさんあります) 多くの方が、色々な変化を体験していることと思います。 そんな時代では、新しい環境に身を置くことが多いです。 新しい環境で身を置くことは、挑戦とも捉えることができます。 挑戦をする中で、目標を達成するには、過去の経験を上手に活かすることが求められます。 そこで、経験を抽象化して新しい挑戦で活かす事例を筆者の体験を基に紹介します。 子育ての経験を ...

続きを読む

世の中の疑問

2022/12/20

令和5年を解説(どんなイベントがある?令和4年から何が変わる?)

困っている人2023年は2022年から変わることは何? このような疑問にお答えします。 ※本記事は、2022年12月20日に作成されましたのでご留意ください   令和5年とは 令和5年は、西暦で2023年 令和5年は、2023年1月1日から2023年12月31日 令和5年度は、2023年4月1日から2024年3月31日 令和5年に予定しているイベント 令和5年に予定しているイベントは以下のとおりです。 当然、他にも多くのイベントが予定されていますのでご注意ください。※イベントは、筆者が気になるものをピック ...

続きを読む

世の中の疑問

2022/10/21

新型コロナウイルスワクチン4回目(BA.1オミクロン株対応のモデルナ製)の副反応と対策~30代男の事例~

困っている人4回目のコロナワクチンは、1,2,3回目と比べて副反応は強い? このような疑問にお答えします。 2022年10月に、自治体の集団摂取で、4回目のコロナワクチンを接種しました。 接種したワクチンは以下のとおりです。 モデルナ製 オミクロン株対応(BA.1用) なお、3回目までの接種は以下のとおりです。 1回目(2021年7月25日):ファイザー製 2回目(2021年8月15日):ファイザー製 3回目(2022年2月19日):モデルナ製 1回目と2回目の副反応やそのときの対策の詳細は以下の記事でま ...

続きを読む

IT 世の中の疑問

2022/3/8

メタバースの定義を調べました【7つの条件?、現実世界とは異なる?】

メタバースとは何かについて早速本題にいきましょう。 メタバースの定義、メタバースとは何かという質問に答えるために、2つの定義を紹介します。 定義①メタバースとは7つの条件を満たすものである メタバースについて詳しい米ベンチャー投資家のマシュー・ボールは2020年に、メタバースの条件を7つ示しました。 1. Be persistent – which is to say, it never “resets” or “pauses” or “ends”, it just continues indefinit ...

続きを読む

おすすめ記事

Copyright© よろずや-YOROZUYA- , 2023 All Rights Reserved.