前回の続きです。
本投稿が仙台旅行記の最後となります。
目次
2日目出発
旅行の醍醐味といえば、温泉と朝食バイキングだと思っています。
昨日の神社巡りや観光での疲れを温泉で癒やし、
出発の準備をして、朝食バイキングをいただきました。

今回は、アパヴィラホテル<仙台駅五橋>に宿泊しましたが、
部屋の中はきれいで、温泉(露天風呂有り)もあり、ご飯も美味しく
とても満足することができました。
また、機会があれば、利用してみたいと思います。
ホームページはこちらからご覧ください。 https://www.apahotel.com/hotel/touhoku/04v_sendaieki-itsutsubashi/
朝食を終え、出発です。
この日は、あいにくの天気で雨が降っていました。

この日は、桜岡大神宮と青葉神社を巡り、牛タンを食べて東京へ帰る行程です。
まずは、桜岡大神宮へ向かいます。
桜岡大神宮
仙台駅から地下鉄東西線で「大町西公園駅」へ向かいます。
駅構内には、時刻表があったのですが、各駅の時刻表がQRコードとなっていました。


QRコードとすることで、幅を取らず、
使用しているスマホやタブレットなどの端末で確認できて便利だと思いました。
課題としては、ネットでしょうか。地下鉄だとネットが繋がりにくいこともあると思います。
良いサービス、技術をどのように届けるかは、QRコード時刻表に限らず、課題になってくるかもしれません。
「大町西公園駅」に到着すると、近くに仙台西公園があります。
猫がポツンと至り、男女の像がありました。


歩くと、 桜岡大神宮が見えてきました。


お参りをし、御朱印をいただきました。
桜の印鑑があり、堂々した御朱印でバランスが良いなと思います。

次は、青葉神社へ向かいます。
青葉神社
再び、仙台駅へ戻ります。
今回の旅行では、仙台駅をハブにしながら、観光名所を巡れるのはアクセスが良く便利でした。
仙台駅から北仙台駅へ電車で移動します。
駅から15分程度歩くと、青葉神社が見えてきました。

鳥居の中をくぐると、そこは森林の中に吸い込まれるような薄暗さと荘厳さがとても迫力がありました。

階段で登っていくと、青葉神社の拝殿が見えてきました。

青葉神社もそうですが、都会にある神社といえ、
とても自然が多く気持ちのいい空間が多いですね。
お参りをし、御朱印をいただきました。

青葉神社を後にし、仙台駅へ戻ります。
仙台駅から東京へ帰宅
仙台駅に戻り、仙台での最後の食事の時間になりました。
もちろん、牛タンを食べようと決めており、
お店も1日前と同じの「牛たん炭焼 利久 西口本店」にていただきました。
注文したのは、ハイブリット定食というもので牛タンのお寿司がある牛タン重でした。

食事を終え、仙台駅へ向かいます。
また、来たいと思いながら、仙台駅を撮影しました。

新幹線に乗り、東京へと帰宅しました。
新幹線では、池井戸潤さんの「陸王」を読みながら、車内を楽しみました。
「陸王」については、読書感想をアップしたいと思いますので、
是非、よろしくお願いいたします!

まとめ
一人旅ですが、新幹線とホテルを予約するだけでフラっと行けるので、
別の地域も行ってみたいと思いました。
仙台には、美味しいごはんや歴史を感じる神社がたくさんあり、
今回の旅行では全てを満喫することができませんでした。
今度は、楽天ゴールデンイーグルスの試合観戦や残りの神社を巡りたいです。
以上、1泊2日の仙台旅行一人旅でした。