東京都小平市

東京都小平市で子供が産まれたときの手続き

本記事は、サイト運営者であるぼくの備忘としてまとめています。

東京都小平市に在住の方はもちろん、子供が産まれたときの手続きの参考になれば幸いです。

本記事の前提(家族構成)

本記事で紹介する手続きは、以下の前提となります。

東京都小平市に在住の家族。

  • 夫(手続をするひとで世帯主)
  • 妻(専業主婦)
  • 子供1
  • 子供2(本記事は、この子の手続きについてまとめています)

子供1の児童手当手続きは実施済み。(つまり、子供2は児童手当となる対象を増やすことになる)

必要な手続きは5種類ある

子供が誕生すると、次の手続きが必要になります。

  1. 出生届提出
  2. 児童手当手続き
  3. 医療費控除
  4. 出産育児一時金
  5. 扶養手続き

それぞれの手続きについてみていきます。

出生届提出

一般的には、出産した病院から出生届をもらえます。

出生届は左半分と右半分に区分できます。

左半分・・・産まれた子供の名前、親の情報等

右半分・・・病院側で記載する子供の情報等

退院する際、右半分が記載された状態で、受け取ります。

その後、名前を決めて、必要事項を記載して、出生届は完成です。

提出場所

東部出張所

提出場所は、東京都小平市のホームページで確認できます。

上記以外にも提出場所があるので、提出しやすい場所を探すと良いです。

持参するもの

  • 出生届書1通
  • 届出人の印鑑
  • 母子手帳

提出期限

生まれた日から14日以内

児童手当

第二子向けの児童手当手続きなので、児童手当額改定認定請求書を提出する必要があります。

種類は、出生届を提出するときに、窓口からもらえます。

提出場所

東部出張所

提出場所は、東京都小平市のホームページで確認できます。

上記以外にも提出場所があるので、提出しやすい場所を探すと良いです。

持参するもの

  • 児童手当額改定認定請求書

提出期限

生まれた日の翌日から15日以内

義務教育就学児医療費助成手続き(医療費控除)

子供の医療費の負担額を0にする手続きです。(手続きが完了すると小さいカードのようなものをもらえます)

医療証交付申請書を提出する必要があります。

提出場所

東部出張所

提出場所は、東京都小平市のホームページで確認できます。

上記以外にも提出場所があるので、提出しやすい場所を探すと良いです。

持参するもの

  • 医療証交付申請書

提出期限

生まれた日の翌日から15日以内

出産育児一時金

直接支払制度のため、加入している健康保険組合から直接支払われ、差額を病院へ支払う。

直接支払制度を利用するには、病院へ申告し、保険証の番号等の必要事項を記入するのみで完了です。

扶養手続き

子供を扶養に入れる手続きです。

これは所属している企業へ申請することで手続きが完了します。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

子供が誕生すると、手続きが多く戸惑うこともあります。

そのため、誕生前に、何が必要か、どこに提出するか、提出期限はいつかなど整理しておくと、スムーズに行動できるので大変オススメです。

最後までお読みいただきありがとうございました。

-東京都小平市
-,

Copyright© よろずや-YOROZUYA- , 2024 All Rights Reserved.